WordPressの記事をスマホで書く方法
記事を書く際はパソコンをメインにしたいのですが、娘と一緒にいると「時間ができた!」と思ってもパソコンが手元にないことも多く。。
それにスマホで写真を撮ることがほとんどで写真を投稿したいときはパソコンに写真を共有するのがめんどくさい
ということでスマホで書くにはどうしたら良いのか調べたので共有します
方法は2通り
- ブラウザから作成
- アプリから作成
今回はアプリから更新する方法をとったのでアプリのインストールから登録までをまとめました
- アップルユーザーならアップルストアの検索で"Wordpress"と入力してダウンロード
- ダウンロードが完了したらアプリを開いてログインを押す
- サイトのアドレスからログインするを選択
- サイトのアドレスを入力する画面が出るので自分のWordpressのサイトを入力する
- (スクリーンショット撮り忘れた)サイトのアドレスとユーザー名パスワードを入力する画面が出るので
そこでWordpressの編集で使っているユーザー名とパスワードを入力する - これが完了すると編集ページが開きます
今回途中までアプリで書いて居たのですが画像を挿入後はアプリで書くのが大変になったので
画像のみ挿入して下書き保存してパソコンから校正しました
今後もアプリから画像を上げて下書き保存して記事はパソコンで書く方法をとることになりそう
また良い方法があったら共有します!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません