日々の生活がどう収益につながるのか?
ブログで収益を上げるためにアフィリエイトについて調べ始めました
日々の生活で経験したことを紹介してそれが収益につながるのってすごいことじゃない?
というのが今の率直な感想
私のここ1年くらいの趣味はメルカリで(それはまた別の記事で 2018年の売り上げまとめたよ!)
普段から買い物に行った先で半額とかになってるものをみると
商品サイズと重さから送料計算して利益がどれくらい出せるか?
を一瞬で考えてしまうくらいの思考回路になっているので
アフィリエイトを始めることによって
日々の生活の「経験」が収益になるのはもう脳みそがずっとサーチし続ける感じ
手始めに
我が家は洋服はユニクロ
食べ物はコープ(生協)+イオン
家具は無印(取り扱いがないものはニトリ)と決めているので
それぞれがアフィリエイトできるのかを調べてみた
洋服:ユニクロ アフィリエイト 無し
洋服をユニクロで買うのは値段がお手頃ということと
着なくなった服を返却できるため主に利用しています
こちらの記事にもちょっと書いたのだけど
新しいものを1つ買うと古いものを1つ処分するという生活をしているので
返却できるのは本当にありがたい
自分がリユース品の衣類を着たくないので
ブランド物や未使用品を除いてフリマアプリには出品しないため
基本的には処分に困るもの第1位
ただ残念ながらアフィリエイトはありませんでした
つまり良いお洋服に出会ってブログで紹介したくても収益に繋げられないということ…
店舗営業がメインなのでアフィリエイトの価値はあまり出せないビジネス形態なのかな
食べ物:コープ(生協)一部アフィリエイトあり
2018年に家を買って引っ越した先が坂が多い場所で
さらに妊婦になったことより買い物が億劫になってしまったので
コープ(生協)を始めました

コープは「もしもアフィリエイト」さんでアフィリエイトありました!
ただ、山梨神奈川静岡向けのおうちCO-OPのみ
なので今後コープさんのオススメ商品とかリピート商品を紹介したブログを書いた時に
収益に繋げられるということ!嬉しい!

食べ物:イオン アフィリエイトあり
我が家でコープ以外のスーパーがイオンな理由は
家を購入する際に住宅ローンをイオン銀行で借りたので
5年間5%OFF(上限あり)を受けられるイオンセレクトカードをもらえたのです
あとは株主でもあるので優待を利用するため
イオンはリンクシェアでアフィリエイトありました!
おうちでイオン イオンショップ、イオンスタイルファッション、イオンスタイルホーム
イオンバイク、イオンリテールファッションショップ

イオン製品でオススメなものがあったらどんどん紹介していきます!
家具:無印 アフィリエイト あり(LOHACO経由)
無印良品は木の感じとシンプルなのがお気に入りで
我が家の家具小物は90%無印です
同じブランドでまとめることによって部屋に一体感も出て
とても居心地のよい環境になります
遊びに来た友人たちからも評判良いです
昔のケチだった私は無印も高い高いと言って買わなくって
少しでも安い家具をネットで買って家の中はちぐはぐでした
またそれはどこかでかけたらいいな
無印のアフィリエイトは直接ではなかったのですが
バリューコマースさんで提供しているLOHACO経由であればありました!この記事を書きながら調べて広告の依頼を出しているため
承認されたらまたリンク貼ります!
承認されました!!
家具:ニトリ アリフィエイト あり
無印の家具がメインなのだけどたまに無印のサイズが合わなかったり
取り扱ってないものが欲しいことがある
そんなとき我が家はニトリです
ニトリのアフィリエイトはOmni7(セブンイレブン)でできそうこちらも承認されたらまたリンク貼ります
なんと承認されませんでした!残念。
まとめ
思っていた以上にどれもこれもアフィリエイトがあって本当に面白い!
これから記事をどんどん書くよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません