【随時更新中】おすすめ絵本
世の中には絵本がたくさんあってどれを選んだらいいかわからないー!
という方に我が家の娘の好きな絵本を紹介します📕
1歳くらいまではこどもちゃれんじ ベビーの絵本を本当に重宝していました!
でも、1歳3ヶ月では、市販の本にも興味を示してくれています!

娘の本棚はこちら!
1歳3ヶ月頃
英語の本がブーム!
最近はGoldilocks and the Three Bearsがお気に入り!
お父さん熊を指して、自分のパパを指し、お母さん熊を指して、自分のママを指します!
1歳2ヶ月頃
いないいないばあで一緒にいないいないばあをするのがお気に入り!
きんぎょが にげた金魚を探して金魚を指させるようになりました!
1歳1ヶ月頃
ばななが食べたい時はくだものを持ってきて、ばななのページを開きアピールしてくれます!バナナが切らせない〜
みいちゃんいいこいいこでいいこいいこしてくれるようになりました〜👏

1歳(12ヶ月)頃
1歳2ヶ月号で届いたのはこんにちはしまじろう
この本とDVDが連動していて、楽しい!
あとはおとえほんを押して楽しんでます!

11ヶ月頃
1歳1ヶ月号で届いたのはこの絵本、まてまてころころ!
まだ開いたりとじたりするような仕掛けでは遊べない(壊しそう)

10ヶ月頃
まさかのこの本のブームが来ました!

赤いりんご、みかんが二つなど、なんだか急にツボったみたいでキャッキャと笑っていました!

9ヶ月頃
とってとっては、付属のくだものを口に入れてばビッショビショにしています〜😂
でも、ベリベリっとマジックテープを剥がす感覚はすごく楽しいみたい!つけては剥がされます!

8ヶ月頃
なんとなくいないいないばあがわかってきた頃
ちょっと前に届いたいないいなーいに反応するようになってきました✨


7ヶ月頃
9ヶ月号のことりのぴっぴが届きました!
めくる部分のフェルトを口に入れて遊んでいます〜

6ヶ月頃
8ヶ月号のキラキラなあにが届きました!

正直この本より前の本はあまり反応がなく、伝わっているのかなんなのか?という感じでしたがこの本はキラキラしていてかなり好きでした!
同じ頃、100均で買ってきたキラキラ折り紙をジップロックに入れてあげたらとてもよく遊びました!
4ヶ月頃
あかちゃんの絵本はあまり反応はなく、どちらかというと大人向けの絵本かな?という感じです


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません